平和記念公園

11月は平和文化月間です 平和文化月間2022 Month for a Culture of Peace11月は平和文化月間です 平和文化月間2022 Month for a Culture of Peace

鳩

イベントへの参加を通して
平和について考え、行動してみませんか?

原爆ドーム
鳩
鳩
鳩
平和記念公園
木

About Peace Culture Month

平和文化月間とは

広島市では、11月を平和文化月間と定め、
「平和」への思いを共有する「文化」が市民の皆さまの日常生活の中に根付くよう、期間中に「平和への思いの共有につながる取組」を集中的に実施しています。

平和文化月間に開催される様々なイベントへの参加を通じて、
改めて「平和」について考え、行動してみませんか。

鳩

ロゴの
ダウンロードは
こちらから!

ロゴをダウンロード

Event List

イベント一覧

2022年度は、広島広域都市圏に範囲を広げて開催します。

カテゴリーで探す
  • 見る見る
  • 聞く聞く
  • 参加する参加する
閉じる
日付で探す

2022年11月

閉じる
絞り込みを解除
参加する

終了

スタンプラリー対象

10/1(土)~ 12/31(土)

フォトコンテスト 2022

あなたにとっての「ピース」はどんな瞬間ですか? 今年で3回目となる今回は、国内から募集を募…

詳細
見る

終了

11/12(土)~2023/1/15(日)

企画展「しっとる?知新集」

広島城下の情報が多く掲載されている「知新集」の成立200年を記念し、展示を行います。

詳細
参加する

終了

11/18(金)~12/20(火)

平和文化を育むために

平和を育む文化について考察する市民講座を開講します。

詳細
聞く

12月17日

広島県安芸太田町
人権フェスタ

人権講演会及び人権標語展示を行います。

詳細
見る

10/22(土)

13:00~入場開始[ VSファイティングイーグルス名古屋]

広島ドラゴンフライズ Peace Orizuru Project

試合会場ロビーに折り鶴コーナー設置。 来場者が折った折り鶴は、11月に「原爆の子の像」へ届けま…

詳細
聞く

10/29(土)

14:00~16:00

~オープニングイベント~
平和文化講演会

俳優の紺野美沙子氏による講演と朗読。

詳細
見る

終了

10/29(土)

10/30(日)

17:00~21:00

広島県竹原市
たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~

竹灯篭で町並み保存地区をライトアップします。

詳細
見る

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

10:00~16:00

令和4年度市民平和文化イベント ~ヒロシマの 思いをつなごう 文化の日~

平和活動に取り組む若い世代や市民団体が、音楽や演劇などのステージ発表や、日頃の活動成果などの展示…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

11:00~16:00

第16回 水辺の合唱フェスティバル

被爆ピアノの伴奏に乗せて、広島市内で活動する合唱団体が合唱を披露します。

詳細
見る

終了

11/3(木・祝)

12:00~

第17回 あさきた神楽発表会

安佐北区内の神楽団が一同に会して舞い、安佐北区が誇る伝統文化・伝統芸能である「神楽」の技芸を交流…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

15:00~17:00

音楽の花束
~広響名曲コンサート~ 秋

クラシックの名曲と会場を彩る季節の花々の装飾を楽しむことができる広島交響楽団のコンサートです。 …

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

10:00~12:00

被爆樹木めぐり

市内の被爆樹木を歩いて巡るツアーです。 《案内》 堀口 力 氏 /樹木医 《コース》 …

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

13:30~14:30

ひろしまたてものがたりフェスタ 2022「旧広島地方気象台建物ガイド」

被爆建物で、広島市指定重要有形文化財でもある旧広島地方気象台(江波山気象館本館)の建物ガイドを行…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

10:00~14:30

被服支廠見学会

建物それぞれが持つ「ものがたり」を通して、知らなかった広島の一面に触れてみませんか? まちをつ…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

13:00~17:30

山口県田布施町
たぶせの秋 岸辺のステージ

田布施川の中州にステージを設け、町内の団体を中心に「音楽」をメインとしたステージイベントなどを開…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

11/4(金)

11/5(土)

11/6(日)

広島県江田島市
江田島市 芸術・文化の祭典

市美術展、市文化協会作品発表会、新県美展巡回展、市ふれあいコンサート(広響)、国際交流事業(ギリ…

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/5(土)

11/6(日)

ポップカルチャーひろしま 2022

音楽などを通じて「平和は楽しい」というメッセージを広島から世界に発信します。海外からコスプレイヤ…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

11/6(日)

10:00~19:00

山口県岩国市
錦帯橋芸術祭 2022

錦帯橋篝火、錦帯橋上での大合唱の他、アート作品の展示や竹灯篭の灯りによる幻想的な空間演出を行いま…

詳細
聞く

終了

11/6(日)

14:00~16:00

ピースコンサート in いつかいち
(アートフェスタ佐伯区)

弦楽四重奏、ソプラノ、ハープのクラシックコンサートです。

詳細
参加する

11/6(日)

みんなで折った千羽鶴

11月は平和文化月間です。 日本に昔から根付いている「折り紙文化」、平和の象徴にもなってい…

共催:宇品公民館
うじなこども食堂かもめ
南区子ども会連合会育成部いちばん星

詳細
参加する

終了

11/6(日)[ 前日セミナー:11/5(土)]

第10回 可部連山トレイルラン in あさきた

全国から参加者を招き、安佐北区の魅力である豊かな自然を活用した山岳走競技(トレイルラン)を開催し…

詳細
参加する

終了

11/12(土)

10:00~12:00

フロイド・シュモーさんを知っていますか
「皆実平和住宅とシュモーの庭」

シュモーの平和に対する思いや原爆により住まいを失った人々のために仲間と協力し、建設した皆実平和住…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

13:00~17:00

みんなで伝え合おう ヒロシマ・ナガサキ ~広島の会~

広島と長崎の朗読グループや広島の生徒たちが被爆体験記の朗読などを行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

10:00~12:00/13:30~15:30

水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道

被爆建物である水道資料館において、 同館の見学や浄水処理実験などを行うイベントを開催します。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/2(水)~13(日)

高校生が描いたヒロシマ「 原爆の絵画展」

高校生が描いた絵画の展示を行い、平和のメッセージを発信します。

詳細
参加する

終了

11/13(日)

11:00~

広島城二の丸茶会

江戸時代の姿を忠実に復元した二の丸復元建物で 上田宗箇流の茶会を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/13(日)

10:00~20:00

第2回 平和の舞〈 神楽の学校 2022〉

現代によみがえる儀式舞“比婆荒神神楽”のレクチャー・ワークショップや、広島県内の芸予諸島神楽、安…

詳細
参加する

終了

11/13(日)[ 町民限定の開催となります]

島根県美郷町
美郷町産業祭「 みさとふるさとまつり」

町内に誕生した伝統楽器の演奏など、町内の食・文化・伝統などを1か所に集めたイベントを行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/13(日)

10:00~12:00

被爆建物めぐり

市内の被爆建物を歩いて巡るツアーです。 《案内》 山下 和也 氏 /都市計画プランナー…

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/14(月)~18(金)

島根県浜田市
平和アピールパネル展

原爆に関するパネル展示を行います。

詳細
参加する

終了

11/19(土)

8:30~16:00

似島ぐるっとサイクリング

地元広島の自転車ロードレースのプロチーム「ヴィクトワール広島」と一緒に戦争遺構や慰霊碑等の歴史的…

詳細
見る

スタンプラリー対象

11/19(土)

13:30~16:30

ヒロシマ・ピースフォーラム 公開プログラム
-映像作品を通して平和を考える-

被爆当時の日常をアニメで表現した「太陽をなくした日」、原爆ドームの保存に大きな影響を与えた楮山ヒ…

詳細
見る

終了

11/19(土)

10:30~12:00/13:30~15:00

被爆電車車内公開

普段は公開していない被爆電車の車内を見学できます。 雨天の場合は中止となります。

詳細
参加する

終了

11/19(土)

13:30~16:30

青少年健全育成市民大会

広島市教育委員会が実施した「青少年からのメッセージ」の 入賞者(平和文化賞を含む)の表彰などを…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

14:00~15:30

「まちづくり」ワークショップ

広島平和記念都市建設法を契機としたトークを出発点に、地図を利用しながら現在暮らすまちの気になる点…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

10:00~11:30

スティーブから見た「ヒロシマ」

元平和文化センター理事長のスティーブン・リーパーがなぜ広島に移り住み、活動を始めることになったの…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

広島県大竹市
国際理解講演会

外国籍の方を講師に招き、諸外国の文化や生活習慣などを学ぶ講演会を行います。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/7(月)~20(日)

広島県三原市
平和パネル展示

原爆に関するパネル展示を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

11/13(日)

11/20(日)

11:00~13:00/15:00~17:00

ピースツアー

「戦前」・「戦中」そして「戦後~現在」と広島のリアルを巡る旅 広島市内を巡りながら、特に戦…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

11/13(日)

11/19(土)

11/20(日)

7:30~10:30

ピースツーリズム特別版Asageshiki ガイドツアー

【広島の復興を感じる早朝ハイキングツアー(ピースツーリズム特別版)】   …

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/18(金)

11/19(土)

11/20(日)

広島国際映画祭 2022

「海外の映画人や作品を受け入れ、広島の街や市民と世界の映画人を繋ぐ架け橋となりたい。」という思い…

詳細
見る

終了

11/19(土)

11/20(日)

寅卯演劇部 第4回公演『 私の戦争』

広島市を拠点に活動する寅卯演劇部の公演を行います。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

10:00~16:00

国際フェスタ 2022
~ひらこう世界のとびら であおう世界のなかま~

国際交流・国際協力をテーマとしたトークショーなどを行います。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/11(金)

11/12(土)

11/13(日)

11/18(金)

11/19(土)

11/20(日)

12:00~17:00

ひろしままちづくりHACK「知る」写真展

広島のまちづくりについて、都市計画を交えながら、広島市所蔵のデジタルアーカイブにある、 写真家…

共催:広島市文化振興課、基町プロジェクト(広島市立大学・広島市中区役所)

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

13:30~15:30

広島市立大学国際学部 公開講座

《テーマ》 「叢書『 世界は広島をどう理解しているか ― 原爆七五年の五五か国・地域の報道』 …

詳細
見る

終了

11/2(水)~30(水)

高校生が描いた「原爆の絵」 展

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

11:00~11:40/14:30~15:10

被爆体験記朗読会

フリーアナウンサーや劇団員の経験者などの朗読ボランティアによる被爆体験記の朗読会を行います。 …

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

13:30 開場/14:00 開演

音楽とリーディングドラマ「父と暮せば」

愛する者たちを原爆で失った三津江は、1人だけ生き残った負い目から、恋のときめきからも身を引こうと…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

14:00~16:00

被爆証言を歩く-被服支廠と中西巌さん

詳細
見る

終了

11/19(土)

11/20(日)

11/23(水・祝)

第9回 U-10サッカーフェスティバル 広島支部予選

U-10サッカーフェスティバルに合わせて、選手や来場者たちが折り鶴作成を通じて平和への思いを届け…

詳細
見る

終了

11/21(月)

11/22(火)

11/23(水・祝)

11/21(月)18:30~、22(火)18:30~、23(水・祝)13:00~

平和祈念劇団往来プロデュース公演
音楽劇「 チンチン電車と女学生」

平和を祈念した音楽劇の公演です。

詳細
参加する

終了

11/22(火)

14:00 ブース展示・入場チケット引換え開始
17:00 開場
18:00 開演

第9回韓日文化キャラバン IN 広島

広島市と韓国・大邱広域市が姉妹都市提携をしてから、今年で25周年を迎えることを記念し、日韓両国の…

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/23(水・祝)

17:30~18:00

若者による平和の誓いの集い Peace Night Hiroshima 2022
「Pray for … ~遠い空に祈る~」

若者が主体的に企画・運営し、日没後の平和記念公園から平和のメッセージを発信します。

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/23(水・祝)

13:00~14:30

秋空コンサート♪

気候の良い秋の祝日に、街中の屋外で楽しめるコンサートを開催します。 <出演者> ○エリザ…

詳細
見る

終了

11/3(木・祝)~26(土)

平和っていいなと思える本の展示

移動図書館車「ともはと号」にて、本の展示を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/26(土)

10:00~12:00

被爆建物めぐり

市内の被爆建物を歩いて巡るツアーです。 《案内》 多賀 俊介 氏 /「廣島・ヒロシマ・広…

詳細
参加する

終了

11/27(日)

広島県大竹市
大竹市 文化祭

美術展・工芸展、川柳大会(誌上大会)などを行います。

詳細
参加する

終了

11/27(日)

広島県大竹市
日曜くばマルシェ

地元産品を販売する市場を開催します。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

9/6(火)~11/29(火)

ミニ展示「安全な水とトイレを世界中に」

SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」に関する取組として、世界の水問題とその解決に向けた…

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

10/1(土)~11/29(火)

平和を感じられるおすすめ本を教えてください

市民の皆さまから「平和を実感したり、平和の大切さを感じたりした本」を募集し、寄せられた紹介文を展…

詳細
見る

終了

11/11(金)~12/2(金)(但し11/26(土)・27(日)は総合選抜入試のため休館)

ヒロシマ・アピールズと学生による平和ポスター展 P E A C E P I E C E 

「ヒロシマ・アピールズ」ポスターと学生が制作したポスターの展示を行います。

詳細
見る

11/15(火)~30(水)

図書展示『広島の記憶:原爆文学を中心に』

原爆文学を中心に所蔵図書を紹介します。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/1(火)~30(水)

10:00~11:00/11:45~12:45[1日2回開催]

被爆体験伝承講話(定時開催)

被爆体験伝承者による講話を行います。

詳細
見る

終了

11/1(火)~30(水)

アートフェスタ佐伯区 2022

佐伯区内で活動する個人・団体などによる各種催しを行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/1(火)~30(水)

10:30~15:30( 受付は14:30まで)

「ヒロシマ ピース ボランティア」による碑めぐり解説

平和記念公園内の慰霊碑等をヒロシマ ピース ボランティアが無料で解説します。

詳細
参加する

11月中

広島県三次市
平和の折り鶴献納

三次市で8月に募集した,平和への願いが込められた折り鶴を原爆の子の像へ献納します。

詳細
参加する

11月中

広島県三原市
平和の折り鶴献納

三原市で8月に募集開始した折り鶴を11月に原爆の子の像に献納します。

詳細
見る

11月中

広島県三原市
懸垂幕の掲示

三原市役所庁舎に非核平和に関する懸垂幕を掲示します。

詳細
もっと見る
見る

終了

11/12(土)~2023/1/15(日)

企画展「しっとる?知新集」

広島城下の情報が多く掲載されている「知新集」の成立200年を記念し、展示を行います。

詳細
見る

10/22(土)

13:00~入場開始[ VSファイティングイーグルス名古屋]

広島ドラゴンフライズ Peace Orizuru Project

試合会場ロビーに折り鶴コーナー設置。 来場者が折った折り鶴は、11月に「原爆の子の像」へ届けま…

詳細
見る

終了

10/29(土)

10/30(日)

17:00~21:00

広島県竹原市
たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~

竹灯篭で町並み保存地区をライトアップします。

詳細
見る

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

10:00~16:00

令和4年度市民平和文化イベント ~ヒロシマの 思いをつなごう 文化の日~

平和活動に取り組む若い世代や市民団体が、音楽や演劇などのステージ発表や、日頃の活動成果などの展示…

詳細
見る

終了

11/3(木・祝)

12:00~

第17回 あさきた神楽発表会

安佐北区内の神楽団が一同に会して舞い、安佐北区が誇る伝統文化・伝統芸能である「神楽」の技芸を交流…

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/2(水)~13(日)

高校生が描いたヒロシマ「 原爆の絵画展」

高校生が描いた絵画の展示を行い、平和のメッセージを発信します。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/14(月)~18(金)

島根県浜田市
平和アピールパネル展

原爆に関するパネル展示を行います。

詳細
見る

スタンプラリー対象

11/19(土)

13:30~16:30

ヒロシマ・ピースフォーラム 公開プログラム
-映像作品を通して平和を考える-

被爆当時の日常をアニメで表現した「太陽をなくした日」、原爆ドームの保存に大きな影響を与えた楮山ヒ…

詳細
見る

終了

11/19(土)

10:30~12:00/13:30~15:00

被爆電車車内公開

普段は公開していない被爆電車の車内を見学できます。 雨天の場合は中止となります。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/7(月)~20(日)

広島県三原市
平和パネル展示

原爆に関するパネル展示を行います。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/18(金)

11/19(土)

11/20(日)

広島国際映画祭 2022

「海外の映画人や作品を受け入れ、広島の街や市民と世界の映画人を繋ぐ架け橋となりたい。」という思い…

詳細
見る

終了

11/19(土)

11/20(日)

寅卯演劇部 第4回公演『 私の戦争』

広島市を拠点に活動する寅卯演劇部の公演を行います。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/11(金)

11/12(土)

11/13(日)

11/18(金)

11/19(土)

11/20(日)

12:00~17:00

ひろしままちづくりHACK「知る」写真展

広島のまちづくりについて、都市計画を交えながら、広島市所蔵のデジタルアーカイブにある、 写真家…

共催:広島市文化振興課、基町プロジェクト(広島市立大学・広島市中区役所)

詳細
見る

終了

11/2(水)~30(水)

高校生が描いた「原爆の絵」 展

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

13:30 開場/14:00 開演

音楽とリーディングドラマ「父と暮せば」

愛する者たちを原爆で失った三津江は、1人だけ生き残った負い目から、恋のときめきからも身を引こうと…

詳細
見る

終了

11/19(土)

11/20(日)

11/23(水・祝)

第9回 U-10サッカーフェスティバル 広島支部予選

U-10サッカーフェスティバルに合わせて、選手や来場者たちが折り鶴作成を通じて平和への思いを届け…

詳細
見る

終了

11/21(月)

11/22(火)

11/23(水・祝)

11/21(月)18:30~、22(火)18:30~、23(水・祝)13:00~

平和祈念劇団往来プロデュース公演
音楽劇「 チンチン電車と女学生」

平和を祈念した音楽劇の公演です。

詳細
見る

終了

11/3(木・祝)~26(土)

平和っていいなと思える本の展示

移動図書館車「ともはと号」にて、本の展示を行います。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

9/6(火)~11/29(火)

ミニ展示「安全な水とトイレを世界中に」

SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」に関する取組として、世界の水問題とその解決に向けた…

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

10/1(土)~11/29(火)

平和を感じられるおすすめ本を教えてください

市民の皆さまから「平和を実感したり、平和の大切さを感じたりした本」を募集し、寄せられた紹介文を展…

詳細
見る

終了

11/11(金)~12/2(金)(但し11/26(土)・27(日)は総合選抜入試のため休館)

ヒロシマ・アピールズと学生による平和ポスター展 P E A C E P I E C E 

「ヒロシマ・アピールズ」ポスターと学生が制作したポスターの展示を行います。

詳細
見る

11/15(火)~30(水)

図書展示『広島の記憶:原爆文学を中心に』

原爆文学を中心に所蔵図書を紹介します。

詳細
見る

終了

11/1(火)~30(水)

アートフェスタ佐伯区 2022

佐伯区内で活動する個人・団体などによる各種催しを行います。

詳細
見る

11月中

広島県三原市
懸垂幕の掲示

三原市役所庁舎に非核平和に関する懸垂幕を掲示します。

詳細
もっと見る
聞く

12月17日

広島県安芸太田町
人権フェスタ

人権講演会及び人権標語展示を行います。

詳細
聞く

10/29(土)

14:00~16:00

~オープニングイベント~
平和文化講演会

俳優の紺野美沙子氏による講演と朗読。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

11:00~16:00

第16回 水辺の合唱フェスティバル

被爆ピアノの伴奏に乗せて、広島市内で活動する合唱団体が合唱を披露します。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

15:00~17:00

音楽の花束
~広響名曲コンサート~ 秋

クラシックの名曲と会場を彩る季節の花々の装飾を楽しむことができる広島交響楽団のコンサートです。 …

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

13:00~17:30

山口県田布施町
たぶせの秋 岸辺のステージ

田布施川の中州にステージを設け、町内の団体を中心に「音楽」をメインとしたステージイベントなどを開…

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/5(土)

11/6(日)

ポップカルチャーひろしま 2022

音楽などを通じて「平和は楽しい」というメッセージを広島から世界に発信します。海外からコスプレイヤ…

詳細
聞く

終了

11/6(日)

14:00~16:00

ピースコンサート in いつかいち
(アートフェスタ佐伯区)

弦楽四重奏、ソプラノ、ハープのクラシックコンサートです。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

13:00~17:00

みんなで伝え合おう ヒロシマ・ナガサキ ~広島の会~

広島と長崎の朗読グループや広島の生徒たちが被爆体験記の朗読などを行います。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

広島県大竹市
国際理解講演会

外国籍の方を講師に招き、諸外国の文化や生活習慣などを学ぶ講演会を行います。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

10:00~16:00

国際フェスタ 2022
~ひらこう世界のとびら であおう世界のなかま~

国際交流・国際協力をテーマとしたトークショーなどを行います。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

11:00~11:40/14:30~15:10

被爆体験記朗読会

フリーアナウンサーや劇団員の経験者などの朗読ボランティアによる被爆体験記の朗読会を行います。 …

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/23(水・祝)

17:30~18:00

若者による平和の誓いの集い Peace Night Hiroshima 2022
「Pray for … ~遠い空に祈る~」

若者が主体的に企画・運営し、日没後の平和記念公園から平和のメッセージを発信します。

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/23(水・祝)

13:00~14:30

秋空コンサート♪

気候の良い秋の祝日に、街中の屋外で楽しめるコンサートを開催します。 <出演者> ○エリザ…

詳細
もっと見る
参加する

終了

スタンプラリー対象

10/1(土)~ 12/31(土)

フォトコンテスト 2022

あなたにとっての「ピース」はどんな瞬間ですか? 今年で3回目となる今回は、国内から募集を募…

詳細
参加する

終了

11/18(金)~12/20(火)

平和文化を育むために

平和を育む文化について考察する市民講座を開講します。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

10:00~12:00

被爆樹木めぐり

市内の被爆樹木を歩いて巡るツアーです。 《案内》 堀口 力 氏 /樹木医 《コース》 …

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

13:30~14:30

ひろしまたてものがたりフェスタ 2022「旧広島地方気象台建物ガイド」

被爆建物で、広島市指定重要有形文化財でもある旧広島地方気象台(江波山気象館本館)の建物ガイドを行…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

10:00~14:30

被服支廠見学会

建物それぞれが持つ「ものがたり」を通して、知らなかった広島の一面に触れてみませんか? まちをつ…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

11/4(金)

11/5(土)

11/6(日)

広島県江田島市
江田島市 芸術・文化の祭典

市美術展、市文化協会作品発表会、新県美展巡回展、市ふれあいコンサート(広響)、国際交流事業(ギリ…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

11/6(日)

10:00~19:00

山口県岩国市
錦帯橋芸術祭 2022

錦帯橋篝火、錦帯橋上での大合唱の他、アート作品の展示や竹灯篭の灯りによる幻想的な空間演出を行いま…

詳細
参加する

11/6(日)

みんなで折った千羽鶴

11月は平和文化月間です。 日本に昔から根付いている「折り紙文化」、平和の象徴にもなってい…

共催:宇品公民館
うじなこども食堂かもめ
南区子ども会連合会育成部いちばん星

詳細
参加する

終了

11/6(日)[ 前日セミナー:11/5(土)]

第10回 可部連山トレイルラン in あさきた

全国から参加者を招き、安佐北区の魅力である豊かな自然を活用した山岳走競技(トレイルラン)を開催し…

詳細
参加する

終了

11/12(土)

10:00~12:00

フロイド・シュモーさんを知っていますか
「皆実平和住宅とシュモーの庭」

シュモーの平和に対する思いや原爆により住まいを失った人々のために仲間と協力し、建設した皆実平和住…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

10:00~12:00/13:30~15:30

水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道

被爆建物である水道資料館において、 同館の見学や浄水処理実験などを行うイベントを開催します。

詳細
参加する

終了

11/13(日)

11:00~

広島城二の丸茶会

江戸時代の姿を忠実に復元した二の丸復元建物で 上田宗箇流の茶会を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/13(日)

10:00~20:00

第2回 平和の舞〈 神楽の学校 2022〉

現代によみがえる儀式舞“比婆荒神神楽”のレクチャー・ワークショップや、広島県内の芸予諸島神楽、安…

詳細
参加する

終了

11/13(日)[ 町民限定の開催となります]

島根県美郷町
美郷町産業祭「 みさとふるさとまつり」

町内に誕生した伝統楽器の演奏など、町内の食・文化・伝統などを1か所に集めたイベントを行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/13(日)

10:00~12:00

被爆建物めぐり

市内の被爆建物を歩いて巡るツアーです。 《案内》 山下 和也 氏 /都市計画プランナー…

詳細
参加する

終了

11/19(土)

8:30~16:00

似島ぐるっとサイクリング

地元広島の自転車ロードレースのプロチーム「ヴィクトワール広島」と一緒に戦争遺構や慰霊碑等の歴史的…

詳細
参加する

終了

11/19(土)

13:30~16:30

青少年健全育成市民大会

広島市教育委員会が実施した「青少年からのメッセージ」の 入賞者(平和文化賞を含む)の表彰などを…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

14:00~15:30

「まちづくり」ワークショップ

広島平和記念都市建設法を契機としたトークを出発点に、地図を利用しながら現在暮らすまちの気になる点…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

10:00~11:30

スティーブから見た「ヒロシマ」

元平和文化センター理事長のスティーブン・リーパーがなぜ広島に移り住み、活動を始めることになったの…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

11/13(日)

11/20(日)

11:00~13:00/15:00~17:00

ピースツアー

「戦前」・「戦中」そして「戦後~現在」と広島のリアルを巡る旅 広島市内を巡りながら、特に戦…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

11/13(日)

11/19(土)

11/20(日)

7:30~10:30

ピースツーリズム特別版Asageshiki ガイドツアー

【広島の復興を感じる早朝ハイキングツアー(ピースツーリズム特別版)】   …

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

13:30~15:30

広島市立大学国際学部 公開講座

《テーマ》 「叢書『 世界は広島をどう理解しているか ― 原爆七五年の五五か国・地域の報道』 …

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

14:00~16:00

被爆証言を歩く-被服支廠と中西巌さん

詳細
参加する

終了

11/22(火)

14:00 ブース展示・入場チケット引換え開始
17:00 開場
18:00 開演

第9回韓日文化キャラバン IN 広島

広島市と韓国・大邱広域市が姉妹都市提携をしてから、今年で25周年を迎えることを記念し、日韓両国の…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/26(土)

10:00~12:00

被爆建物めぐり

市内の被爆建物を歩いて巡るツアーです。 《案内》 多賀 俊介 氏 /「廣島・ヒロシマ・広…

詳細
参加する

終了

11/27(日)

広島県大竹市
大竹市 文化祭

美術展・工芸展、川柳大会(誌上大会)などを行います。

詳細
参加する

終了

11/27(日)

広島県大竹市
日曜くばマルシェ

地元産品を販売する市場を開催します。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/1(火)~30(水)

10:00~11:00/11:45~12:45[1日2回開催]

被爆体験伝承講話(定時開催)

被爆体験伝承者による講話を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/1(火)~30(水)

10:30~15:30( 受付は14:30まで)

「ヒロシマ ピース ボランティア」による碑めぐり解説

平和記念公園内の慰霊碑等をヒロシマ ピース ボランティアが無料で解説します。

詳細
参加する

11月中

広島県三次市
平和の折り鶴献納

三次市で8月に募集した,平和への願いが込められた折り鶴を原爆の子の像へ献納します。

詳細
参加する

11月中

広島県三原市
平和の折り鶴献納

三原市で8月に募集開始した折り鶴を11月に原爆の子の像に献納します。

詳細
もっと見る
参加する

終了

スタンプラリー対象

10/1(土)~ 12/31(土)

フォトコンテスト 2022

あなたにとっての「ピース」はどんな瞬間ですか? 今年で3回目となる今回は、国内から募集を募…

詳細
見る

終了

11/12(土)~2023/1/15(日)

企画展「しっとる?知新集」

広島城下の情報が多く掲載されている「知新集」の成立200年を記念し、展示を行います。

詳細
参加する

終了

11/18(金)~12/20(火)

平和文化を育むために

平和を育む文化について考察する市民講座を開講します。

詳細
聞く

12月17日

広島県安芸太田町
人権フェスタ

人権講演会及び人権標語展示を行います。

詳細
見る

10/22(土)

13:00~入場開始[ VSファイティングイーグルス名古屋]

広島ドラゴンフライズ Peace Orizuru Project

試合会場ロビーに折り鶴コーナー設置。 来場者が折った折り鶴は、11月に「原爆の子の像」へ届けま…

詳細
聞く

10/29(土)

14:00~16:00

~オープニングイベント~
平和文化講演会

俳優の紺野美沙子氏による講演と朗読。

詳細
見る

終了

10/29(土)

10/30(日)

17:00~21:00

広島県竹原市
たけはら憧憬の路 ~町並み竹灯り~

竹灯篭で町並み保存地区をライトアップします。

詳細
見る

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

10:00~16:00

令和4年度市民平和文化イベント ~ヒロシマの 思いをつなごう 文化の日~

平和活動に取り組む若い世代や市民団体が、音楽や演劇などのステージ発表や、日頃の活動成果などの展示…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

11:00~16:00

第16回 水辺の合唱フェスティバル

被爆ピアノの伴奏に乗せて、広島市内で活動する合唱団体が合唱を披露します。

詳細
見る

終了

11/3(木・祝)

12:00~

第17回 あさきた神楽発表会

安佐北区内の神楽団が一同に会して舞い、安佐北区が誇る伝統文化・伝統芸能である「神楽」の技芸を交流…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

15:00~17:00

音楽の花束
~広響名曲コンサート~ 秋

クラシックの名曲と会場を彩る季節の花々の装飾を楽しむことができる広島交響楽団のコンサートです。 …

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

10:00~12:00

被爆樹木めぐり

市内の被爆樹木を歩いて巡るツアーです。 《案内》 堀口 力 氏 /樹木医 《コース》 …

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

13:30~14:30

ひろしまたてものがたりフェスタ 2022「旧広島地方気象台建物ガイド」

被爆建物で、広島市指定重要有形文化財でもある旧広島地方気象台(江波山気象館本館)の建物ガイドを行…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

10:00~14:30

被服支廠見学会

建物それぞれが持つ「ものがたり」を通して、知らなかった広島の一面に触れてみませんか? まちをつ…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

13:00~17:30

山口県田布施町
たぶせの秋 岸辺のステージ

田布施川の中州にステージを設け、町内の団体を中心に「音楽」をメインとしたステージイベントなどを開…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/3(木・祝)

11/4(金)

11/5(土)

11/6(日)

広島県江田島市
江田島市 芸術・文化の祭典

市美術展、市文化協会作品発表会、新県美展巡回展、市ふれあいコンサート(広響)、国際交流事業(ギリ…

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/5(土)

11/6(日)

ポップカルチャーひろしま 2022

音楽などを通じて「平和は楽しい」というメッセージを広島から世界に発信します。海外からコスプレイヤ…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/5(土)

11/6(日)

10:00~19:00

山口県岩国市
錦帯橋芸術祭 2022

錦帯橋篝火、錦帯橋上での大合唱の他、アート作品の展示や竹灯篭の灯りによる幻想的な空間演出を行いま…

詳細
聞く

終了

11/6(日)

14:00~16:00

ピースコンサート in いつかいち
(アートフェスタ佐伯区)

弦楽四重奏、ソプラノ、ハープのクラシックコンサートです。

詳細
参加する

11/6(日)

みんなで折った千羽鶴

11月は平和文化月間です。 日本に昔から根付いている「折り紙文化」、平和の象徴にもなってい…

共催:宇品公民館
うじなこども食堂かもめ
南区子ども会連合会育成部いちばん星

詳細
参加する

終了

11/6(日)[ 前日セミナー:11/5(土)]

第10回 可部連山トレイルラン in あさきた

全国から参加者を招き、安佐北区の魅力である豊かな自然を活用した山岳走競技(トレイルラン)を開催し…

詳細
参加する

終了

11/12(土)

10:00~12:00

フロイド・シュモーさんを知っていますか
「皆実平和住宅とシュモーの庭」

シュモーの平和に対する思いや原爆により住まいを失った人々のために仲間と協力し、建設した皆実平和住…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

13:00~17:00

みんなで伝え合おう ヒロシマ・ナガサキ ~広島の会~

広島と長崎の朗読グループや広島の生徒たちが被爆体験記の朗読などを行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

10:00~12:00/13:30~15:30

水道資料館で学ぼう!ひろしまの水道

被爆建物である水道資料館において、 同館の見学や浄水処理実験などを行うイベントを開催します。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/2(水)~13(日)

高校生が描いたヒロシマ「 原爆の絵画展」

高校生が描いた絵画の展示を行い、平和のメッセージを発信します。

詳細
参加する

終了

11/13(日)

11:00~

広島城二の丸茶会

江戸時代の姿を忠実に復元した二の丸復元建物で 上田宗箇流の茶会を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/13(日)

10:00~20:00

第2回 平和の舞〈 神楽の学校 2022〉

現代によみがえる儀式舞“比婆荒神神楽”のレクチャー・ワークショップや、広島県内の芸予諸島神楽、安…

詳細
参加する

終了

11/13(日)[ 町民限定の開催となります]

島根県美郷町
美郷町産業祭「 みさとふるさとまつり」

町内に誕生した伝統楽器の演奏など、町内の食・文化・伝統などを1か所に集めたイベントを行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/13(日)

10:00~12:00

被爆建物めぐり

市内の被爆建物を歩いて巡るツアーです。 《案内》 山下 和也 氏 /都市計画プランナー…

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/14(月)~18(金)

島根県浜田市
平和アピールパネル展

原爆に関するパネル展示を行います。

詳細
参加する

終了

11/19(土)

8:30~16:00

似島ぐるっとサイクリング

地元広島の自転車ロードレースのプロチーム「ヴィクトワール広島」と一緒に戦争遺構や慰霊碑等の歴史的…

詳細
見る

スタンプラリー対象

11/19(土)

13:30~16:30

ヒロシマ・ピースフォーラム 公開プログラム
-映像作品を通して平和を考える-

被爆当時の日常をアニメで表現した「太陽をなくした日」、原爆ドームの保存に大きな影響を与えた楮山ヒ…

詳細
見る

終了

11/19(土)

10:30~12:00/13:30~15:00

被爆電車車内公開

普段は公開していない被爆電車の車内を見学できます。 雨天の場合は中止となります。

詳細
参加する

終了

11/19(土)

13:30~16:30

青少年健全育成市民大会

広島市教育委員会が実施した「青少年からのメッセージ」の 入賞者(平和文化賞を含む)の表彰などを…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

14:00~15:30

「まちづくり」ワークショップ

広島平和記念都市建設法を契機としたトークを出発点に、地図を利用しながら現在暮らすまちの気になる点…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

10:00~11:30

スティーブから見た「ヒロシマ」

元平和文化センター理事長のスティーブン・リーパーがなぜ広島に移り住み、活動を始めることになったの…

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/19(土)

広島県大竹市
国際理解講演会

外国籍の方を講師に招き、諸外国の文化や生活習慣などを学ぶ講演会を行います。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/7(月)~20(日)

広島県三原市
平和パネル展示

原爆に関するパネル展示を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

11/13(日)

11/20(日)

11:00~13:00/15:00~17:00

ピースツアー

「戦前」・「戦中」そして「戦後~現在」と広島のリアルを巡る旅 広島市内を巡りながら、特に戦…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/12(土)

11/13(日)

11/19(土)

11/20(日)

7:30~10:30

ピースツーリズム特別版Asageshiki ガイドツアー

【広島の復興を感じる早朝ハイキングツアー(ピースツーリズム特別版)】   …

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/18(金)

11/19(土)

11/20(日)

広島国際映画祭 2022

「海外の映画人や作品を受け入れ、広島の街や市民と世界の映画人を繋ぐ架け橋となりたい。」という思い…

詳細
見る

終了

11/19(土)

11/20(日)

寅卯演劇部 第4回公演『 私の戦争』

広島市を拠点に活動する寅卯演劇部の公演を行います。

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

10:00~16:00

国際フェスタ 2022
~ひらこう世界のとびら であおう世界のなかま~

国際交流・国際協力をテーマとしたトークショーなどを行います。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/11(金)

11/12(土)

11/13(日)

11/18(金)

11/19(土)

11/20(日)

12:00~17:00

ひろしままちづくりHACK「知る」写真展

広島のまちづくりについて、都市計画を交えながら、広島市所蔵のデジタルアーカイブにある、 写真家…

共催:広島市文化振興課、基町プロジェクト(広島市立大学・広島市中区役所)

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

13:30~15:30

広島市立大学国際学部 公開講座

《テーマ》 「叢書『 世界は広島をどう理解しているか ― 原爆七五年の五五か国・地域の報道』 …

詳細
見る

終了

11/2(水)~30(水)

高校生が描いた「原爆の絵」 展

詳細
聞く

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

11:00~11:40/14:30~15:10

被爆体験記朗読会

フリーアナウンサーや劇団員の経験者などの朗読ボランティアによる被爆体験記の朗読会を行います。 …

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

13:30 開場/14:00 開演

音楽とリーディングドラマ「父と暮せば」

愛する者たちを原爆で失った三津江は、1人だけ生き残った負い目から、恋のときめきからも身を引こうと…

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/20(日)

14:00~16:00

被爆証言を歩く-被服支廠と中西巌さん

詳細
見る

終了

11/19(土)

11/20(日)

11/23(水・祝)

第9回 U-10サッカーフェスティバル 広島支部予選

U-10サッカーフェスティバルに合わせて、選手や来場者たちが折り鶴作成を通じて平和への思いを届け…

詳細
見る

終了

11/21(月)

11/22(火)

11/23(水・祝)

11/21(月)18:30~、22(火)18:30~、23(水・祝)13:00~

平和祈念劇団往来プロデュース公演
音楽劇「 チンチン電車と女学生」

平和を祈念した音楽劇の公演です。

詳細
参加する

終了

11/22(火)

14:00 ブース展示・入場チケット引換え開始
17:00 開場
18:00 開演

第9回韓日文化キャラバン IN 広島

広島市と韓国・大邱広域市が姉妹都市提携をしてから、今年で25周年を迎えることを記念し、日韓両国の…

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/23(水・祝)

17:30~18:00

若者による平和の誓いの集い Peace Night Hiroshima 2022
「Pray for … ~遠い空に祈る~」

若者が主体的に企画・運営し、日没後の平和記念公園から平和のメッセージを発信します。

詳細
聞く

スタンプラリー対象

11/23(水・祝)

13:00~14:30

秋空コンサート♪

気候の良い秋の祝日に、街中の屋外で楽しめるコンサートを開催します。 <出演者> ○エリザ…

詳細
見る

終了

11/3(木・祝)~26(土)

平和っていいなと思える本の展示

移動図書館車「ともはと号」にて、本の展示を行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/26(土)

10:00~12:00

被爆建物めぐり

市内の被爆建物を歩いて巡るツアーです。 《案内》 多賀 俊介 氏 /「廣島・ヒロシマ・広…

詳細
参加する

終了

11/27(日)

広島県大竹市
大竹市 文化祭

美術展・工芸展、川柳大会(誌上大会)などを行います。

詳細
参加する

終了

11/27(日)

広島県大竹市
日曜くばマルシェ

地元産品を販売する市場を開催します。

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

9/6(火)~11/29(火)

ミニ展示「安全な水とトイレを世界中に」

SDGsの目標6「安全な水とトイレを世界中に」に関する取組として、世界の水問題とその解決に向けた…

詳細
見る

終了

スタンプラリー対象

10/1(土)~11/29(火)

平和を感じられるおすすめ本を教えてください

市民の皆さまから「平和を実感したり、平和の大切さを感じたりした本」を募集し、寄せられた紹介文を展…

詳細
見る

終了

11/11(金)~12/2(金)(但し11/26(土)・27(日)は総合選抜入試のため休館)

ヒロシマ・アピールズと学生による平和ポスター展 P E A C E P I E C E 

「ヒロシマ・アピールズ」ポスターと学生が制作したポスターの展示を行います。

詳細
見る

11/15(火)~30(水)

図書展示『広島の記憶:原爆文学を中心に』

原爆文学を中心に所蔵図書を紹介します。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/1(火)~30(水)

10:00~11:00/11:45~12:45[1日2回開催]

被爆体験伝承講話(定時開催)

被爆体験伝承者による講話を行います。

詳細
見る

終了

11/1(火)~30(水)

アートフェスタ佐伯区 2022

佐伯区内で活動する個人・団体などによる各種催しを行います。

詳細
参加する

終了

スタンプラリー対象

11/1(火)~30(水)

10:30~15:30( 受付は14:30まで)

「ヒロシマ ピース ボランティア」による碑めぐり解説

平和記念公園内の慰霊碑等をヒロシマ ピース ボランティアが無料で解説します。

詳細
参加する

11月中

広島県三次市
平和の折り鶴献納

三次市で8月に募集した,平和への願いが込められた折り鶴を原爆の子の像へ献納します。

詳細
参加する

11月中

広島県三原市
平和の折り鶴献納

三原市で8月に募集開始した折り鶴を11月に原爆の子の像に献納します。

詳細
見る

11月中

広島県三原市
懸垂幕の掲示

三原市役所庁舎に非核平和に関する懸垂幕を掲示します。

詳細
  • ※新型コロナウィルスの感染状況によっては中止となる可能性があります。
  • ※詳しい開催状況は、各主催者にお問い合わせください
  • ※催しへ参加される方は、マスクの着用や手指の消毒などにご協力ください。
    また、発熱や咳、倦怠感、味覚・嗅覚障害などの症状がある人や、健康や体調に不安のある人は参加をお控えください。

Peace Puzzle

同時開催!
デジタルスタンプラリー

「ピースパズル」

会期中に行われるイベントに参加してスタンプを集め、 参加賞に応募しよう。
ピーススポットを巡るおすすめルートも掲載。

共催:広島市経済観光局観光政策部

スタンプ赤
= イベント参加「スタンプ」
  • 平和文化月間イベント参加賞

    ザ・広島ブランド認定特産品

    「イベント参加スタンプ」3個で応募

    ザ・広島ブランド認定特産品
    …10名様
  • 平和文化賞

    広島広域都市圏 名産詰め合わせセット

    「イベント参加スタンプ」6個で応募

    広島広域都市圏
    名産詰め合わせセット
    …3名様

Way to participate

参加方法簡単3step

  1. 「ピースパズル」のサイト
    QRコード

    step1

    スマートフォンから
    サイトにアクセス

             

    スマートフォンから「ピースパズル」のサイト(https://stamprally.digital/peacepuzzle)にアクセスをし、「利用規約」に同意してエントリー。
    ※プライベートモードでの参加不可

  2. スタンプ画面

    step2

    ピースイベントに参加&
    ピーススポットを巡って
    スタンプを獲得

    11月の平和文化月間の中で行われるピースイベント会場でQRコードを読み込んだり、ピーススポットを巡り、ルートに参加しながら「スタンプ」が獲得できます。

    ※「イベント参加」のスタンプ台紙はスタンプページの一番下にあります。

  3. 特典応募画面

    step3

    獲得スタンプ数に応じて
    特典に応募

    スタンプ獲得数によって様々な特典に応募ができます。

平和文化月間への
お問い合わせ

(公財)広島平和文化センター 平和市民連帯課

メールアイコンメールでのお問い合わせ

rentai@pcf.city.hiroshima.jp

電話アイコンお電話でのお問い合わせ

082-242-8872

FAX:082-242-7452

スタンプラリーに関するお問い合わせ
ピースパズル事務局
(一般社団法人 HelloHiroshima)
hellohiroshimapj@gmail.com /
090-9242-7818